本文へスキップする メニューへスキップする

第30回全国棚田サミット in 別府

 大分県別府市には、つなぐ棚田遺産に選定された5箇所の棚田(天間棚田、堂面棚田、内成棚田、大所棚田、東山の棚田群)があります。棚田は食料生産、伝統・文化、美しい景観、教育、国土保全など様々な機能を持っていますが、人口減少や高齢化の影響、地理的不利性などの理由により、棚田の保全はもとより地域コミュニティの維持が困難な状況になってきています。
 全国の棚田関係者と先進事例の共有や、課題についての意見交換を行うことで、棚田の魅力を再発見し、棚田に関わることでより良い生活、人生につながることを発信するために、「第30回全国棚田(千枚田)サミット」を開催します。

イベント概要

日程 2025年11月1日(土)〜11月2日(日)
会場 別府国際コンベンションセンター(ビーコンプラザ)
内容

11月1日(土) <1日目>
9:30 オープニング

10:00 開会式

10:30 事例発表
『内成棚田の保全維持活動について』

11:00 シンポジウム
全国棚田(千枚田)サミット30回記念シンポジウム

14:30 分科会
・第1分科会
棚田ツーリズムの未来形〜観光・健康・地域再生をつなぐ〜
・第2分科会
石垣の記憶、内成の現在 ~棚田から読み解く別府の景観史~
・第3分科会
農村と都市をつなぐ“おいしい交流”〜棚田の風景を味に変える〜
・第4分科会
スマート農業で次世代に残したい農の豊かさ

18:30 参加者交流会

————————————————————————

11月2日(日) <2日目>
9:00 閉会式

10:00 現地見学会・観光エクスカーション
A.内成棚田コース
B.2つの棚田を巡るコース(堂面棚田、内成棚田)
C.2つの棚田と志高湖を巡るコース(大所棚田、東山の棚田群)
D.堂面棚田と別府観光コース
E.別府観光と天間棚田コース
F.天間棚田と別府観光コース
G.地獄めぐり・地獄蒸し満喫コース

参加募集に関する詳細は以下URLをご確認ください。
https://www.city.beppu.oita.jp/sangyou/nourinsuisan/tanadasummit.html

主催 全国棚田(千枚田)連絡協議会

アクセス

べっぷ周遊パス

より良いウェブサイトにするために
皆様のご意見をお聞かせください

  • このページは
    見つけやすかったですか?

    設問:このページは見つけやすかったですか?
  • このページの内容は
    わかりやすかったですか?

    設問:このページの内容はわかりやすかったですか?
  • このページの内容は
    参考になりましたか?

    設問:このページの内容は参考になりましたか?
  • このページについて
    その他ご意見があればご記入ください

    設問:そのほかご意見があればご記入ください
上に戻る