別府ONSENアカデミアとは、温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である温泉を守りながら、新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。
別府ONSENアカデミア
開催日 2022.11.26(土)
会場 別府ビーコンプラザ 3F国際会議室
主催 別府ONSENアカデミア実行委員会
後援 環境省、観光庁、大分県、日本航空㈱、㈱バスクリン
問合先 別府ONSENアカデミア実行委員会事務局 [TEL]0977-21-1128(別府市観光課)
入場無料、整理券配布、一般来場可
入場整理券は開催日の11月26日(土)午前9時00分からビーコンプラザ富士見通り側入口にて先着順でお配りします。係員の指示に従い、富士見通り入口から別府公園に向かって並んでお待ちください。万が一体調不良、その他のトラブル等があっても、主催者は一切の責任を負いかねます。お並びになる方は、御自身の体調を最優先に、自己責任で並んでください。300名分の入場整理券の配布終了については、こちらのHPでお知らせします。
入場整理券をお持ちの方は、12時15分までに、入場整理券番号ごとに以下の場所に分かれ、係員の指示に従い、整列してお待ちください。
入場整理券番号
1~100番まで 整列場所は ビーコンプラザ3階国際会議室前
101~300番まで 整列場所は ビーコンプラザ1階東側エントランスホール
開場の12時30分から入場整理券を持って所定の位置でお待ちの方を、番号順に御案内します。
入場整理券をお持ちでも、12時15分までの整列にいらっしゃらない場合は、最後尾にならんでいただくことがありますので、御了承ください。
オープニング
13:00~ 別府市長挨拶
パネルディスカッション
13:05~13:40 「温泉文化を持続可能にするために」
【ファシリテーター】有限会社サンエスメンテナンス 塩見 泰美氏
別府大学広報室 課長 石川 万実氏
別府大学学生 重光 宏哉氏
立命館アジア太平洋大学(APU)学生 山田 笑莉氏
市内の大学生が共同温泉の清掃を行っていることにスポットを当て、地元の人と若い世代が一緒に温泉文化を守っていること、そしてこれからに向けた取り組みについて御紹介します。有限会社サンエスメンテナンスの塩見泰美さんをファシリテーターに、パネリストとして別府大学の学生や関係者、立命館アジア太平洋大学(APU)の学生からお話を伺い、共同温泉の管理をされている方々に前向きな発信を届けたいと考えております。
研究発表
13:50~14:05「温泉地でのワーケーション」
㈱バスクリン つくば研究所フェロー 石澤 太市氏
株式会社バスクリン つくば研究所フェロー 博士(薬学)バスライフ推進の石澤 太市さんが、別府温泉で行ったワーケーションの業務の効率化について発表します。
2022年6月に実行委員会と行ったフィールドワーク等の様子
https://beppu-workation.jp/news/2627/
トークセッション
14:10~15:10「旅と温泉と」
俳優、映画監督 斎藤 工氏
㈱bacterico 代表取締役 菅沼 名津季氏
映画ライター 森田 真帆氏
【ファシリテーター】別府市長 長野 恭紘
今年5月に別府市で映画を撮影した俳優で映画監督の斎藤 工さんに、映画撮影で感じたことや、自身の生活に取り入れている「腸活」について語っていただきます。㈱bacterico代表取締役の菅沼名津季さんから「腸から人を健康にしたい」という思いで取り組まれている活動について、映画ライターの森田真帆様からは移住者からみた別府温泉の魅力についてお話いただきます。
別府短編映画:Beppu Short Movie Project
https://beppu-tanpeneiga.com/
シンポジウム
15:20~16:20「別府温泉で免疫力日本一宣言」
九州大学病院別府病院 准教授 前田 豊樹氏
九州大学都市研究センター センター長 馬奈木 俊介氏
別府市旅館ホテル組合連合会 会長 西田 陽一氏
別府市長 長野 恭紘
シンポジウムでは、本年6月から7月にかけてワーケーション等を活用して行った、100人規模の腸内細菌検査で温泉の効果を検証する実証実験について、九州大学都市研究センターの馬奈木俊介センター長が結果報告を行い、その内容や今後の可能性について九州大学病院別府病院の前田豊樹准教授とディスカッションを行います。昨年12月に中間報告を発表しましたが、今回が最終報告となる予定です。2021年4月30日に別府市、別府市旅館ホテル組合連合会、九州大学都市研究センターで包括連携協定を締結して取り組んできた成果や今後の展望について、3者の代表者から発信します。
温泉そのものの力を見直し、個人の体質や状態に合わせて温泉の効果を活用していくことの可能性を発信することで、温泉地及び温泉を利用する事業者全体の活性化に役立つものにしたいと考えております。
別府市・別府市旅館ホテル組合連合会・九州大学都市研究センターとの包括連携協定
https://www.city.beppu.oita.jp/sangyou/kankou/kyoutei.html
令和4年11月26日「免疫力日本一宣言」実証実験結果報告 はコチラ>
※入場は無料です。
※定員300名で当日先着順です。定員に達した場合は入場を御遠慮いただきますので御了承ください。 ※当日の開場は12時30分からです。
※入館時にサーモグラフィによる体温測定を行っております。発熱や風邪症状があるお客様は、入館を御遠慮いただきます。
※新型コロナ感染症対策のため、御来場の皆様には、保健所等の行政機関による聞き取り等に御協力いただく場合があります。そのため、当日お配りする入場整理券の裏面に、氏名、連絡先電話番号を御記入いただき、お帰りの際に御提出いただきます。
※館内ではマスクを着用し、手指消毒の徹底、感染拡大防止への御協力をお願いします。
※会場内での写真や動画撮影は御遠慮ください。
※手話通訳あります。
※最後のシンポジウム終了後に、ノベルティをプレゼントします。
※会場内での飲食はお控えください。
※御来場中に体調をくずされた場合は、お近くのスタッフにお声かけください。また、状況によってスタッフからお声かけをさせていただく場合があります。
※環境への配慮のため、御来場の際は公共交通機関の利用をお勧めします(一般来場者)。
※ホームページの記載内容は変更となる場合があります。
※変更や追加等の情報は随時ホームページでお知らせします。