本文へスキップする メニューへスキップする

別府市バリアフリー観光まち歩きワークショップ

「バリアフリー観光」を体験!新たな気づきを通じて集客を考える?!

現在、日本における65歳以上の方の人口は3,657万人(人口の30.3 %うち2,179 ガ人が75 歳
以上)、障がい者数は1,159 万人となっています。まさに4,816万人(人口の39.5%) が高齢者
・障がい者です。この層の方々が、安心して旅行や観光を楽しむことができるために何が必要か
を?まち歩きをしながら、疑似体験(車椅子・視覚・聴覚・ベビーカー・シルバーカー)を通
じて一緒に考えましょう!また、今回は「Divers Map • SOLVE 」を取り入れ、今後の車椅子
ユーザー等の外出支援に関する研究に繋げていきたいと考えています。

【Divers Map】
車椅子で進がやすいルートを、投稿・共有する機能
【SOLVE】
車椅子にスマートフォン設置・加速度アプリで段差・路面凹凸.傾斜をログし、マップ化→ルート探索アプリに反映

イベント概要

日程 2025年5月31日(土)13:00〜16:00
会場 トキハ別府店7階レセプションホール(別府市北浜2丁目9-1)
内容

【お申込み】
以下のいずれかにてお申し込みをお願いします。
電話:0977-27-5508
メール:ud111@jp00.com
申込フォーム:Googleフォーム

【募集期間】
令和7年4月15日(火)~5月20日(火)

【参加費】
無料

主催 NPO法人自立支援センターおおいた/JST-SOLVEプロジェクト/Divers Project
備考欄 担当:神田・後藤

アクセス

べっぷ周遊パス

より良いウェブサイトにするために
皆様のご意見をお聞かせください

  • このページは
    見つけやすかったですか?

    設問:このページは見つけやすかったですか?
  • このページの内容は
    わかりやすかったですか?

    設問:このページの内容はわかりやすかったですか?
  • このページの内容は
    参考になりましたか?

    設問:このページの内容は参考になりましたか?
  • このページについて
    その他ご意見があればご記入ください

    設問:そのほかご意見があればご記入ください
上に戻る