本文へスキップする メニューへスキップする

【終了】第29回べっぷ鶴見岳大寒がまん大会開催

真冬の氷点下5~10℃と厳しい寒さの鶴見岳山上で
「寒さ」さえも「楽しさ」に変えようと始まった ICE(愛す)べき名イベント、
『べっぷ鶴見岳大寒がまん大会』。テレビのバラエティー番組でとりあげられました。大会運営や会場設営はもちろん、競技に使われる氷の器など自社で手作りしています。 大分県内外に広く知れわたるようになり、時代とともに内容を変えて紡がれてきた恒例行事は、今回で29回目を迎えます。 (大寒…二十四節気のひとつ。万物を凍らせると言われるほど厳しい寒さを迎え、来年は1月20日。)

イベント概要

日程 2024(令和6年)1月21日(日)
会場 鶴見岳山上広場特設会場
内容

■大会名
第29回べっぷ鶴見岳大寒がまん大会

■日時
2024(令和6年)年1月21日(日)10時30分~13時00分予定(荒天中止)

■場所
鶴見岳山上広場特設会場 競技内容 5競技(下記参照)

【当日のタイムテーブル】
9時00分~9時50分/別府ロープウェイ別府高原駅前で参加者受付
10時20分まで/鶴見岳山上広場特設会場に集合
10時30分/開会式
10時40分/競技開始(各競技時間15~30分の予定)
12時20分/表彰式
13時00分/大会終了

【競技概要】
かき氷早喰い競争
~寒さダイレクト~ 年齢制限:中学生~65歳
「氷のイスに座り、素手で氷の器を持ち、 かき氷を食べるタイムの速さを競う」

(第26回以来、3年ぶりに復活)焼酎利き酒コンテスト
~“オン・ザ・ロック” ならぬ “イン・ザ・ロック”~ 年齢制限:20歳以上
「氷のおちょこに入った焼酎等5種を飲み比べ、原料(芋、麦、泡盛など)を当てる正確さとタイムの速さを競う」

そーめん早喰い競争
~すするのは麺か涙か鼻水か~ 年齢制限:中学生~65歳
「氷のイスに座り、素手で氷のそばちょこを持ち、めんつゆにそーめんをつけて食べるタイムの速さを競う」

地獄の針仕事
~ブレない職人技~ 年齢制限:なし
「氷水を入れたバケツに1分間手を浸けたあと、3本の針に糸を通すタイムの速さを競う」

氷柱しがみ付き競争
~アイ・ラブ・氷~ 年齢制限:中学生~65歳
「2mの氷柱に素手・素足でしがみ付き、 地面に滑り落ちるまでのタイムの長さを競う」

■氷のイス 体験コーナーあり!
大会に因んでかき氷の試食(200人限定)、氷のイス体験を実施(無料)。
※体験コーナーは10時からスタートを予定しております。

■競技への参加について
【参加料】
1,700円(ロープウェイ往復乗車代、保険代、記念品代を含む)

【参加資格】
①健康保険証のある方。
②健康に留意し、万全な体調で参加できる方。
③各競技の年齢制限内の方。(地獄の針仕事を除く)
④参加受付兼誓約書を提出できる方。

【募集人員】
各競技10名(申込み先着順、今回は競技種目により募集人員が異なります。)
但し、氷柱しがみ付き競争は15名程度

【賞品】
①各競技…優勝、準優勝、3位、パフォーマンス賞を1名ずつ
②参加者全員…参加賞
(別府ロープウェイオリジナルタオル・オリジナル絵はがき・使い捨てカイロ)

【参加受付】
別府ロープウェイ株式会社 企画部
2024年1月7日(日)午前9時から電話(0977-22-2277)で受付
※ご本人様からの電話のみ受付
※定員になり次第締め切り
※原則おひとり様、1競技のみエントリー可
※開催当日に欠員が生じた場合は、会場にて参加者を募ることもあります。
※競技中の事故、傷病等についての応急処置は主催者で行いますが、その後の処置については責任を負いません。なお、参加者には傷害保険をかけています。健康保険証を持参して下さい。

主催 別府ロープウェイ株式会社

アクセス

ゆのくにゆのたび別府温泉

より良いウェブサイトにするために
皆様のご意見をお聞かせください

  • このページは
    見つけやすかったですか?

    設問:このページは見つけやすかったですか?
  • このページの内容は
    わかりやすかったですか?

    設問:このページの内容はわかりやすかったですか?
  • このページの内容は
    参考になりましたか?

    設問:このページの内容は参考になりましたか?
  • このページについて
    その他ご意見があればご記入ください

    設問:そのほかご意見があればご記入ください
上に戻る