
別府市とアサヒ飲料がタッグを組んで誕生した、
新しい入浴体験ができる「スッキリ生活プロジェクト」。
日々の疲れを癒すだけでなく、温泉と強炭酸水が持つリフレッシュ効果を最大限に引き出し、
心身ともにリセットできる特別なひとときをお届けします。
いつもよりもっと軽やかな1日をはじめてみませんか?



温泉入浴と強炭酸水飲用で、
スッキリと1日をスタートできる新しい入浴習慣の提案です。
アサヒ飲料の炭酸研究で、暑熱環境下で強炭酸水を飲用すると 水を飲んだときと比べて、
爽快感が高まり、眠気を低減させる効果が期待できることがわかりました。
温泉入浴環境が暑熱環境に近いことから、温泉入浴に強炭酸水をかけ合わせると、
より効果的な温泉入浴方法になる可能性がみえてきました。
本プロジェクトでは「入浴後の炭酸飲用効果」と「継続飲用効果」に分け、
温泉入浴と強炭酸水飲用で得られる効果を調査しました。

検証の結果、温泉と強炭酸水で、
疲労感の低減や食生活の変化など様々な影響がみられました。



温泉入浴後は、爽快感が増加し、強炭酸水摂取後も増加し高い水準が維持されることがわかりました。一方、眠気、疲労感は、温泉入浴後および強炭酸水摂取後のどちらも低下することが確認されています。

アサヒ飲料と別府市の共同研究としては、温泉入浴と強炭酸水飲用の関係の他に、別府市民を対象に、継続的に強炭酸水を飲用いただき、食生活などにどのような変化があるかを調べる調査も実施いたしました。
検証の結果、間食や飲酒の量が減るなど、食生活を中心とした生活習慣にも変化が見られ、強炭酸水のもたらす行動への影響がだんだんわかってきています。
1.5ヶ月の飲用期間を終えて、お酒の飲用量や頻度が減った(+減った気がする)と回答した人の割合は35%、間食の量や頻度が減った(+減った気がする)と回答した人の割合は39%、夜食の量や頻度が減った(+減った気がする)と回答した人の割合は38%いました。


「別府温泉×炭酸スッキリプログラム」は、別府市の熱い「温泉」と「強炭酸水」で、気軽に行える、新しい入浴習慣の提案です。入浴後に強炭酸水を飲むことで、眠気や疲労感を抑え、スッキリと活動できるようになります。


シックで落ち着いた雰囲気の温泉です。天井が高く全体的に広々としており、エントランスにはシーリングファンが回ります。昭和初期には「亀陽泉千人風呂」と看板が掲げられており、当時の写真を見ることもできます。肌がすべすべになると評判の湯は、優しい肌触りの単純温泉。大きな浴槽は2つに仕切られ、あつ湯は44℃、ぬる湯は42℃程度に設定されています。常連が多く訪れますが、キャンピングカーなどで遠方からやってくるファンも多数。

入口の暖簾に描かれた亀のイラストのほかにも、窓、竹細工の灯りなど六角形のモチーフが随所に散りばめられています。浴室一面を覆う六角形の豆タイルは必見。ぜひ「隠れ亀」を探してみてください。

- 亀陽泉
- 住所:別府市亀川中央町10番26号
TEL:0977-66-2666
泉質:単純温泉
駐車場:あり
予約:不可

江戸の情緒あふれる木造建築の市営温泉。地元の人がひっきりなしに訪れる、人気の温泉です。入口の券売機で入浴券を購入し、靴を脱いで建物の中へ。ピカピカの廊下や階段の途中には、芝居のポスターが壁一面に貼られています。脱衣所は鍵付きロッカーと清潔な洗面台があり、明るくキレイ。

高い天井は木造で、ぬくもりを感じられます。浴室は全面が石づくりで、広々とした浴槽の湯口付近は温度が高め。ぬるいお湯が好きな方は、湯口から離れた場所に浸かりましょう。打たせ湯は、優しくお湯の温度も低くなっています。大きな浴槽に対し、シャワーの数は少なめなので、長時間の独占は避け、譲り合って使いましょう。建物前には川が流れ、せせらぎを聞きながらの湯冷ましも風流です。

- 芝居の湯
- 住所:大分県別府市上野口町29番13号
TEL:0977-24-5320
泉質:単純温泉
駐車場:あり
予約:不可

気泡風呂や打たせ湯、寝湯や深めの温泉など、8種類の温泉が楽しめる施設です。入口は2階にあります。浴室の中心にある浴槽を囲むように、複数の湯船やサウナが壁伝いにずらりと並び、健康ランドのような雰囲気です。ストレス解消やビューティーコースなど、入浴プログラムが書かれたカードを参考にするのもおすすめ。浴室の外には歩行湯も設置しています。

入浴料を払えば、トレーニングルームも利用できます。広々とした畳の休憩スペースも自由に使えるので、思う存分ゆっくりしましょう。飲食も可能なので、お弁当持参で、温泉とトレーニングを繰り返すのもいいですね。※食べ物の販売は行っていません

- 湯都ピア浜脇
- 住所:別府市浜脇1丁目8番20号
TEL:0977-25-8118
泉質:単純温泉
駐車場:あり
予約:不可

JR別府駅から徒歩で3分ほどに位置し、駐車場も多くアクセス抜群の温泉です。県外や海外からの観光客も多い温泉。多目的トイレや入浴用車椅子も常備されており、バリアフリーデザインを多く取り入れています。明治の初め頃にはあったといわれている温泉で、2014(平成26)にリニューアルされました。1階が温泉、2階は集会室になっています。

浴室は高い天井と光が差し込む窓があり、開放感たっぷり。大きな浴槽はあつ湯とぬる湯に分かれており、お好みの温度で温泉を楽しめます。湯上がりはしっとり肌になると評判です。温泉を出たら、畳のベンチでひとやすみ。不老泉の外にはコオロギやタガメ、ハチのほかタランチュラなど、昆虫の自動販売機も設置されています。

- 不老泉
- 住所:別府市中央町7番16号
TEL:0977-21-0253
泉質:単純温泉
駐車場:あり
予約:不可
あなたも「別府温泉」と「強炭酸水」で新しい入浴方法を試してみませんか?
疲れた体も心もリフレッシュして、別府で至福の時間を楽しんで!
