温泉でぽかぽかあたたまるのはもちろん、こどもも楽しめるアウトドアやアクティビティも充実している別府。緑豊かな大自然を満喫し、別府でキャンプを思いっきり楽しみましょう。レンタカーを借りて、地元っ子たちが通うスーパーマーケットに行くのも旅の醍醐味。ファミリーキャンプで子どもたちと思いっきり遊んで、思い出の1ページを。キャンプの後は美しい夕日を見ながらリラックスした時間を過ごし、家族だけの時間を楽しんでください。
さっそくお昼ご飯の買い出しに行きましょう。大分の新鮮な野菜や破格の値段のお魚に驚くかもしれません。新鮮な魚や肉、野菜がリーズナブルに手に入り、キャンプ用品が調達できるスーパーもあります。子どもたちが喜ぶお菓子や飲み物もたくさん買って、ファミリーキャンプを目一杯楽しんでください。
到着したら、大自然で思いっきり体を動かしましょう!ここでは、身長によって選べる2つのコースがあります。子どもや高いところが苦手な方には初級の「キャノピーコース」。身長110cm以上から体験でき、安全性が確保されたコースです。子どもから高い所が苦手な方までご家族みんなでフォレストアドベンチャーデビューとしてお楽しみいただけるコースです。ダイナミックなコースに挑戦したい方は「アドベンチャーコース」があります。こちらは身長140cm以上、小学4年生から体験できます。より本格的なアスレチックを楽しみたい方はアドベンチャーコースを選びましょう。スリル満点の空中散歩を楽しんでください。
360°山に囲まれている志高湖は、大自然を満喫できるキャンプ場としても有名です。チェックインしたらテントの組み立てを。ギアが足りない時はRECAMP別府志高湖でレンタル可能です。テントの組み立て後は子どもたちとワイワイ楽しみながらお昼ご飯の準備。大自然と湖畔のそばで食べるお昼ご飯は格別です!※事前予約をお忘れなく
ごはんの後は鶴見岳を望む湖畔で遊びましょう。アヒルボートから鯉に餌をあげたり、野鳥や色とりどりの豊かな自然を眺めながらのんびり過ごすことができます。心落ち着く湖の美しさと四季折々の表情を見せる山々は、日々の疲れを癒してくれます。
アヒルボートを楽しんだ後は売店で販売されているソフトクリームでゆったり。ほかにも、カレーライスや焼きそばも販売しています。キャンプギアや、さまざまな調味料、ご当地ビールなどキャンプを楽しむいろんなグッズを販売しているので、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
志高湖の周辺にある遊歩道散策もおすすめ。遊歩道は3つのコースがあり、初心者からベテランまで、さまざまな人が楽しめます。志高湖周辺1.8km(約30分)、神楽女湖周辺3.5km(約1時間)、りんご園を含む7.1km(約1時間)、別府東山11.2km(約3〜4時間)のコースは、いずれも歩きごたえのあるコースです。山や湖の絶景を眺めながら歩くと、新鮮な空気と豊かな緑が、この世界の自然の美しさを教えてくれます。日頃の疲れが癒され、穏やかな気持ちになることでしょう。
別府ロープウェイで日本三百名山のひとつ、標高1,375mの「鶴見岳」に登りましょう。標高500mにある別府高原駅から鶴見山上駅までロープウェイが運行しています。高低差約800mの急勾配を登っていくゴンドラから望む風景は絶景です。ゴンドラは、101名乗りで九州最大級の大きさです。中ではガイドさんが鶴見岳やロープウェイの説明をしてくれます。山上各所からは別府市街の町並みや別府湾、晴れていれば四国まで眺望できます。絶景を眺めながら山頂で記念写真を楽しんでください。別府高原駅の隣には、お父さんお母さん釘付けの九州焼酎館があり、九州各地のお酒をチェックできます。
せっかく別府にきたら、日本有数の湧出量を誇る別府温泉に行かずにはいられません。志高湖周辺にはたくさんの別府温泉の名湯があります。志高湖から近い堀田地区にはたくさんの名湯があります。露天風呂や滝風呂の貸切湯がある「夢幻の里 春夏秋冬」や内湯と露天風呂がある「堀田温泉」、大浴場と家族風呂がある「桜湯」などが有名です。どこも人気の温泉なので、家族湯希望の場合は早めの予約をおすすめします。別府温泉でぽかぽか温まり、心まで癒され心身ともにリラックスしてくださいね。
1日のしっかり遊んだ後は、郷土料理の一つの別府冷麺がおすすめです。別府冷麺は春香苑の初代店主が、戦後満州で食べた韓国冷麺が忘れられず、別府で手に入る材料で再現してメニューとして出したのが始まりと言われています。 出汁には鰹やいりこを使い、これが別府流となり今の別府冷麺に受け継がれています。疲れていてもスルッと入るのどごしの良さとあっさりとした滑らかな出汁の絶妙なバランスのスープが絶品。ぜひ伝統の別府冷麺をお楽しみください。
今回ご紹介した
モデルコースはこちら!
豊かな自然に恵まれた別府には、野生の動物を間近で観察できるサファリパークや、雄大な海と一体となった水族館など動物とふれあえるスポットが点在。隠れた動物王国といっても過言ではありません。「動物とふれあうコース」は文字通り、そんな動物たちとのふれあいをメインにしています。もちろん、宿泊する宿にも妥協はしません。なんと4匹の看板猫とふれあえる特別なお宿をご用意。さぁ、1日中動物と一緒の幸せな旅へ!
一泊二日“家族みんなが満足する旅”にしたいなら、アクティブレジャーがオススメ!遊園地で思い切り遊んだり、リゾートホテルで温泉エンターテイメントを体験したり、ワクワクするバイキングや食べ歩きを満喫したり。別府らしい定番スポットを押さえつつ、観光時間も、ホテル時間もアクティブに楽しむことができるコースです。 たくさん動いて、たくさん遊んだ分、思い出もいっぱい。帰りには、家族の絆も深まっているはず!
一泊二日別府は、日本有数の源泉数と湧出量を誇る温泉の街。そんな別府には、大人も子どもも楽しめる観光スポットが多数あります。九州最古のレトロ遊園地や家族で遊べる広い公園など、歴史ある街で家族で楽しむのはいかがでしょうか。遊園地や公園のほか、砂湯や地熱体験、動物と触れ合える地獄など、数多くの見どころがあります。また、温泉も様々なところにあるので、疲れたら温泉に浸かって身体を癒すことも可能です。お子様連れの旅行や、家族旅行としてもおすすめなコースです。
一泊二日昭和時代は湯治客で溢れていたといわれている別府には、鉄輪温泉、明礬温泉など様々な泉質をもつ温泉がたくさんあります。豊かな温泉文化が根付く別府を巡って心と体の免疫力をアップさせませんか。温泉に入浴するだけでなく、温泉の蒸気で蒸した地獄蒸し料理を食べて、エネルギーチャージの旅を楽しんだください。
一日満喫いわずと知れた温泉の街、別府。自然を生かした観光スポットも多く毎年多くの人が別府を訪れます。別府の魅力といえば、温泉と大自然の中にできた地獄やその地獄を生かした食べ物など、数え上げればキリがないほどたくさんあります。道の脇からもくもくと温泉の湯けむりが立つ姿は、別府ならではの風情ある景観。そんな別府の中でも観光案内所がおすすめするコースを紹介します。別府温泉の名湯や地熱体験、砂湯など楽しい1日をお過ごしください。
一日満喫アーティストが集まる別府は、街のあちこちにアートが光る街。アートスポットが点在する別府で、芸術や建築などを見てまわるのもおすすめです。目に留まる風景の中にアートが隠れていたり、商店街で展示会があっていたりと、さまざまな場所でアートと触れることができます。美味しい食事とアートめぐりで思わずシャッターを切りたくなるような旅を楽しんでください。
一日満喫別府八湯とは別府にある八つの温泉郷(浜脇温泉、別府温泉、観海寺温泉、堀田温泉、明礬温泉、鉄輪温泉、柴石温泉、亀川温泉)の総称で、それぞれに違った泉質、趣が満喫できます。ここでは各温泉郷から1つずつ温泉を厳選し、別府八湯全てをまわっちゃおうという欲張りコースを紹介。 ちなみに別府には別府八湯温泉道(スタンプラリー)なるものがあり、8つ集めるとまずは「初段」に認定されます。旅の思い出に、そしていつか「名人(88箇所制覇)」を目指し、ぜひ参加してみてください。
一日満喫大分県を代表する観光地の別府は、温泉、グルメ、アート、風情ある街並み…と魅力がいっぱいですが、「他のまちの雰囲気も楽しみたい」という欲張りさんには、別府に泊まって湯布院まで足をのばしてみるコースがオススメです。実は別府と湯布院はお隣同士。短時間で移動できるため、別府に泊まっても無理なく湯布院観光を楽しむことが出来るのです。ぜひ大分県を満喫されたい方は必見コースです。
一泊二日