
大人も子供も楽しめる
おでかけレジャー施設6選(別府市・別府市周辺)
「疲れ果てるまで思いっきり遊びたい!」
「いつもとは違う、ワクワクドキドキの体験がしたい」
そんなときは、レジャー施設に足を運んでみましょう。
別府市内はもちろん、車やバスでちょっと足を伸ばせば、
多彩な楽しみが待っています。
家族みんなで、子連れで、カップルで、グループで。
とことん遊び尽くす、そんなスポットをご紹介します。
大人も子供も楽しめる 別府の魅力スポット



家族みんなでゆったり遊ぶ?刺激的なドキドキ体験する?
それとも、かわいいキャラクターに囲まれてみる?
別府から行ける、個性的な遊園地へでかけてみよう!


1929(昭和4)年に開園した、懐かしさいっぱいのレトロな遊園地。「おじいちゃんも昔よく遊んでいたよ」なんて会話が珍しくない、親子3代で楽しめるスポットです。標高約240mの園内、二重式かんらん車や全長約150mの大吊橋からの眺めは必見。
まるで別府の空をサイクリングしているかのような感覚の「サイクルモノレール」や、ガタゴトと響く「ジェットコースター」など、みんなでワクワクできるアトラクションがいっぱい。3歳くらいのお子様から楽しめる乗り物がたくさんあり、子連れでも思い切り遊べます。

かわいい動物もたくさん。カピバラ、ペンギン、テナガザルなどの動物をガラスで仕切られず間近で観察できます。「バードパーク」はフラミンゴやクジャク、アヒルなどが放し飼いされている中に、人間がお邪魔するスタイル。触れられる距離で美しい鳥を眺めてみましょう。
別府ならでは、別料金なしで入浴できる温泉「絶景の湯」もお忘れなく。その名の通り、眺望は抜群です。広々とした浴槽でリラックスすれば、遊んだ疲れも吹き飛びそう。足湯だけでも楽しめます。

- 別府ケーブルラクテンチ
- 1929(昭和4)年に開園した、懐かしさいっぱいのレトロな遊園地。

標高700〜800mに位置する高原の遊園地。スリル満点の絶叫マシンをはじめ、最新のVRコンテンツや迷路探検など小さい子どもが楽しめるほのぼの系アトラクションまで、幅広い楽しみが待っています。
人気NO.1は木製コースター「ジュピター」。6万本の米松で組み上げられたコースは、ひときわ目を引く美しい造形です。全長1600m、最高速度91km、最大傾斜45度。木製ならではのきしみや振動が、一味違ったスリルを体感できます。乗車時間は、たっぷり3分!

地上40mから垂直落下する「ニュートン」、ワイヤーで大空に釣り上げられる「バードマン」、縦にも横にもぐるぐるスパイラルする「スーパーL&Sコースター」など、ドキドキ・ワクワクが止まらないアトラクションがいっぱいです。
三次元迷路「MARS」や大観覧車「パレット」、ゴーカートや最新VR、宝石さがしなどは、小さなお子様も思う存分遊べます。
冬は屋外の広大なアイススケートリンク、夏は水深20㎝の水遊び場も出現。絶叫マシーンに疲れたら、足湯で一休みするのもおすすめです。

- 城島高原パーク
- 標高700〜800mに位置する高原の遊園地。幅広い楽しみが待っています。

別府市から車で約30分の場所にある、サンリオの屋外型テーマパークです。ハローキティやマイメロディなどのサンリオキャラクターに出会えるほか、キャラクターをモチーフにしたアトラクションも多数。
おなじみのサンリオキャラクターたちが、歌って踊るパレードやショーは必見です。サンリオファンでなくても心奪われ、ウキウキしてしまうでしょう。キラキラで華やか、キュートなキャラクターたちが元気いっぱい踊る姿に目が釘付けです。ハロウィン、クリスマスなど、イベントごとに変わる夢の時間。非日常の世界にどっぷり浸かりましょう。

園内は、どこを見ても「かわいい」にあふれた空間。ローラースケート型のカラフルな「リズミックコースター」、かわいいが詰まったピンクの「キティキャッスル」、18種類の人気キャラクターがデザインされた「大観覧車ワンダーパノラマ」など年齢の小さい子も楽しめるかわいいアトラクションがたくさんあります。
ハーモニーランド限定グッズも充実。子どもはもちろん、大人も昔懐かしのキャラクターに出会えるかもしれません。(© 2023 SANRIO CO., LTD.)

- サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド
- 別府市から車で約30分の場所にある、サンリオの屋外型テーマパーク


「人と動物の距離が近い」そんなスポットが多い別府。
可愛らしい仕草をみせる動物、本来の姿をした野生動物、
めったにお目にかかれない珍しいいきものたち…
あなたが会いたいのは、どんな動物?


人間も動物もイキイキと行動できる体験型のサファリパーク。約70種1400頭の動物を飼育中です。別府市からは車で30分程、九州自然公園内に位置しています。柵ごしではなく、動物本来の生態が観察できる場所。動物園とは一味違う、活動的な生き物の姿を見られます。
放し飼いにされた動物をマイカーやバスから観察できるのは「サファリゾーン」。アメリカグマ、ライオン、キリン、シマウマ、ゾウ、ベンガルトラなどの大型動物が多数。マイカーの場合、所要時間は1周約40分。何周もできるので、見逃した動物がいたり時間がたくさんある場合は、なんどか回ってみましょう。

「サファリゾーン」でぜひ乗車したいのが「ジャングルバス」です。ライオンやゾウに柵越しにトングで餌をあげる、ドキドキの体験ができます。大迫力の食事シーンをお見逃しなく。
「ふれあいゾーン」は、動物たちと直接触れ合えるゾーンです。世界中の珍しい猫と触れ合うサロンや、世界中の小型犬と触れ合うサロンが大人気。ほかにもカンガルーやうさぎ、ハリネズミ、リスザルなどとの触れ合いもあります。

- 九州自然動物公園 アフリカンサファリ
- 人間も動物もイキイキと行動できる体験型のサファリパーク。

別府駅から車で約15分、高崎山の向かい、別府湾沿いにある水族館です。
海の生き物によるパフォーマンスが大人気。
セイウチ、トドなどによる「うみたまパフォーマンス」では、トレーナーとの息もぴったりの動物たちが達者な芸を披露し、爆笑と拍手につつまれます。
イルカのパフォーマンスでは、賢く愛らしいイルカの見事な技に大歓声。豪快な水しぶきでずぶ濡れになる、プール間近の見学席が人気です。

子どもが喜ぶ「あそびーち」は、サンゴ砂を敷き詰めた人工の砂浜。いろんな動物が遊びにやってきて、イルカやオットセイを間近で観察できたり、ペンギンのお散歩に遭遇することもあります。裸足で砂をシャリシャリ踏みしめ、生き物たちと触れ合いましょう。
九州と四国の海域である豊後水道の潮流を再現した「大回遊水槽」、色とりどりの魚が泳ぐサンゴの水槽、クラゲやイワシの群れが芸術的な美しさを魅せるアートゾーンなど趣向を凝らした展示が目白押し。
別府湾と繋がっているように見える「タッチプール」では、大分の魚に直接触れるチャンスです。遊び足りない子どもには海の生き物をモチーフにした遊具で思う存分遊べます。みどころいっぱいの水族館は、雨の日の観光スポットとしてもおすすめです。

- 大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
- 海の生き物によるパフォーマンスが大人気。別府湾沿いにある水族館です。

別府駅から車で約15分、「うみたまご」の向かいにある山。約1,000頭の野生のニホンザルが2つの群れに分かれて集まり、かわいらしい子ザルをはじめ、さまざまなサルの自然のままの姿を間近で見られます。
毎年最初に生まれた赤ちゃんザルの名前を募集したり、人気ザルを決めるTNZ(Takasakiyama Natural Zoological gaeden)選抜総選挙が開催されるなど、何かとニュースを届けてくれる存在です。

多くのサルがいたら、ぜひ挑戦したいのが「サルの股くぐり」です。高崎山では「足を大きく横に広げ、股の間をサルがくぐったら良いことがある」と言われています。実際にいいことがあった!と報告に来る人もいるとの噂もあり…ぜひ試してみてください。
スタッフによるマイクでのガイドにも、よく耳を傾けてみましょう。サルについての豆知識のオンパレードで「へぇ!」「知らなかった!」という情報の連続です。
野生のサルだからこその注意事項もあります。「目を合わせない」「えさを与えない」「からかわない」などのルールをよく守りましょう。特に小さなお子さんは、大人としっかり手をつないでくださいね。
よく見るとそれぞれ性格が違うサルたち。喧嘩したり仲良しだったり、じっくり観察してみましょう。

- 国立公園 高崎山自然動物園
- 約1,000頭の野生のニホンザルが2つの群れに分かれて集まり、かわいらしい子ザルをはじめ、さまざまなサルの自然のままの姿を間近で見られます。
別府からすぐにアクセスできる、
楽しいレジャー施設がいっぱい。
大人も子どももワクワクする体験が、
あなたを待っています。

\今回ご紹介したスポットはこちら/