江戸時代に著された貝原益軒「養生訓」では、「湯治は七日一廻りで、二廻り、三廻りすると良い」とあり、 ひとの生体サイクルに基づく温泉の滞在が、体調を整えることを示していました。人生100年時代のいま、 50年前の雨からできている、ここ別府の温泉を楽しみ、 いまいちど、自分の人生・身体・こころを振り返り、立ち返る滞在を。自分のために、リセット・放電・充電のひとときを過ごしませんか。
■湯治リトリートプログラム
ご宿泊期間中は食事、運動、温泉、交流に関するプログラムに無料でご参加いただけます。(プログラムカレンダーはホームページをご確認ください)また、チェックイン時、チェックアウト時には有資格者による計測・カウンセリングを行い、それぞれの体質・体調にあった温泉の選び方や入浴方法をアドバイスいたします。
■お食事
お食事はついておりませんが、自炊が可能なキッチンをご自由にご利用いただけます。また食プログラムを実施する日には腸美活フードアドバイザーが在館しておりますので、お料理に関するご相談も随時受け付けております。
チェックイン・チェックアウト | チェックイン:14時~15時 チェックアウト:12時 ※ご到着日は15時までにお越しください。 |
---|---|
休館日 | 施設ホームページをご確認ください。 |
駐車場 | あり |
備考 | ・ 移動を伴わない1日以上を設けてゆっくりとお過ごしいただくために 2泊以上からのお受け付けとさせていただいております ・プログラムのうち、計測カウンセリング、腸活ワークショップ、自力整体は宿泊者様以外もビジターとしてご参加いただけます(詳しくは施設公式ホームページをご確認ください) |